今回の題材は、B.LEAGUE QUARTERFINALS 2021-22 琉球ゴールデンキングス vs 秋田ノーザンハピネッツの見どころについて。4試合の中で一足先に5/13に開催予定です。
ここから先は、主に数字に語ってもらいます。
主な見どころと考えているのは、以下の2点です。
1.3点シュート
3点シュート成功率(3FGR)が高く、3点シュート被成功率(Opp 3FGR)が低いチーム同士
1)3FGR
琉球 36.5%(5位で偏差値62.9)
秋田 37.8%(1位で偏差値72.3)
2)Opp 3FGR
琉球 31.5%(3位で偏差値64.2)
秋田 30.2%(2位で偏差値70.2)
*低い方が上位という判定2.ターンオーバーからの得点・失点
ターンオーバーからの失点が少ない琉球から、秋田がどれだけ積み上げられるか
1)ターンオーバーからの得点
琉球 17.0点(5位で偏差値60.2)
秋田 18.2点(3位で偏差値64.8)
2)ターンオーバーからの失点
琉球 11.6点(3位で偏差値63.0)
秋田 15.1点(15位で偏差値46.3)
*低い方が上位という判定
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
他の3試合についても、同じフォーマットの図表をまとめた記事もありまして、よろしければご覧頂ければと思います。
記事のリンク↓
https://akatorih.blogspot.com/2022/05/bleague-quarterfinals-2021-22.html